ここんとこ低空飛行を保っていた?^盲導犬エルモの日記^だったけれど…
お散歩・お庭で水遊び・家族みんなでお昼ね・お留守番してた歓迎セレモニーなどなど… お盆休暇で娘に撮って貰ったエルクンの写真が満載されて訪問者数がアップしていた。 そしてその後の記事に対してさらにさらにそれまでの数倍の訪問者数が増えていました。 ここしばらくそんなうれしいことはなかったのに、本当に久々です… このように一気に訪問者数が増えるのには訳があります。 エキサイトブログランキングに取り上げていただいたからにほかありません。 ありがとうございました そして訪問してくださったご愛読者の皆様ありがとうございました 楽しい画像満載画面は見る人の目を引ことでしょう(^^♪だけど、見えない人にとってはただの記号暗号を意味もなくずらずらと読み上げているだけです。 添付してある画像一枚一枚にコメントが着いていたら、それはそれでまた意味を繋げてイメージすることができるのですが、画像にコメントもついていないものはただの記号暗号だけしか情報が入ってきません。だから見えない人にとってはコレは結構退屈なものです。いや退屈なだけではなく、人によってはそして時にはイラットするかもしれません。他の人のブログを見ていて私もそうだからです。 それも、その無意味なずらずらが何を意味しているかということが理解できる人はそれを読み飛ばせばよいのですが… 写真はどんなにがんばっても誰かの応援が必要です。しかもそれが晴眼者だったら誰でも良いとは限らないのです。 過去の写真に(たとえば今年の湯雄視障協の定期総会)もそうだったように、写真に興味がない人、写真のセンスがない人(本当のことを言ってごめんなさい)に頼んだ場合非常に残念な結果となってしまうのです。 誰もが私の思いや願いを叶えてくれるとは限りません。 撮影を頼んで写している時点で、良い写真が撮れているかあるいは使えないかもしれない?…ってだいたい結果が想像できてしまうことがあります。 思い込みの激しい人・めんどくさそうにやる気のない人の場合最悪です。そんな人にかぎって、映した結果など気にしません。決して写したものを確かめようともしません。その時点で頼んだことに後悔しますが、それでも頼むしかないときには悲しくなります。 最も、私の携帯電話も古くなったので性脳が落ち、画像がきれいに写らなくなっているそうです。 スマホのそれとはあまりにも違いが大きいようです。 一度はスマホに挑戦しようかと思ったのですが?… とまぁ本当は うれしいご報告とお礼を書きたかったのですが、何だか愚痴になってしまいましたね ごめんなさい 久々のヒット記事?だったようですが、ヒット記事狙いを考えながら投稿しているわけではありませんので、これからも低空飛行を辿るかと思いますが、あきらめず?そして飽きられないようにこれからもマイペースでがんばってまいります。 今後とも末永くご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします そして、昨日今日とたまたま思いがけないサプライズが…(あ もう 日付境界線が過ぎましたね 一日連れてしまいました) エルモと二人mちゃんに誘われて… またまた 楽しいエルクンの写真がアップできそうです。 またまたエルクン 楽しくて活性化しました(^^♪後日おたのしみにぃ~ 次回の画像アップは、mちゃんとかなちゃんの二人からサポートをしてもらっています。 mちゃんは元ブロガー、一緒に行動していてもブログ用の写真撮影のタイミングの良いことにはぴか一です。 それにnちゃんとかなちゃんの二人はなんてったって エルクンとは大大大の仲良しです^^ 年に一回か二回しか会えないのに、一目見ただけで一声聞いただけでエルクンはテンション舞い上がりです^^ なんてったってなんてったってアイドルぅ♪ お互いが好きでなければ・お互いが興味がなければなかなか楽しい写真は生まれません。次回をお楽しみにぃ~ 久々のアクセス量激増に感謝! ■
[PR]
▲
by wappagamama
| 2015-08-26 01:05
暑さに追い立てられるかのように身のやり場を失っていた長い夏も、お盆と共に… 昨日の夕方から降り続いていた雨は今朝になってもまだ降り止まない。 今朝エルモの排便で寝巻きのまま外に出たら「うわぁ~ 涼しいぃ~」と思わず口走っていた。こんなに涼しいのなら、草生す利でもしたいという衝動にかられたが?… でも今は無理!無理!無理! そう お盆用にとエルモのシャンプーをしてあげたところ… そうなんです 今までにない腰に違和感を感じて、だましだまし動いていたけど、ここ数日どうも思わしくない。なので・ご自慢の我が家の庭園は草ボーボー! お盆を前後して充分な雨が降ったということもあり、我が家のお庭は自然体。 折角お盆用に手入れをしてきたのに、寛仁のお盆にはもう草ボーボーになっていた。 そんな様子を気にしていた私に、「ナチュラルガーディンだと思えばコレも悪くないよ」と娘のアクティブな表現にほっと胸をなでおろす思い。 こんな風に視点を変えて物事を見てみることも大事だということを気づかせてくれる娘。(ドッコイショット あぁ 腰が重たい…) エルちゃんはお盆疲れをしていないかと思いきや、イエイエ お陰さまで適度な刺激となったようでいたって元気です。有難い有難い兄さんのささみのご馳走も効いているのかな?… この調子この調子 今年は仕事の方もそれなりに忙しく、週に二回の居宅介護・同行援護の予定、それに、勇みヶ丘への往療(出張治療)が週に二回と目一杯のスケジュールで、暑さと戦いながらも精一杯がんばっていた。 このところ、ご夫婦親子と二人ずつ治療をを受ける患者さんが週に2・3回続いていた。家族連れで来院してくれる患者さんには意外と気が仕える。 待っていられるということは、家の中の掃除にもやたら気が使えるし、この暑さということもあり飲み物の準備・横になるためのお昼ね小布団枕なども準備している。何よりエルモの抜け毛の掃除には念が入る。それにトイレまでの全ての掃除などなど、コレが意外と苦労なのである。 居宅介護のヘルパーさんは週に一回だけなので、郵便物チェックと買い物で時間満了となる。なので家の掃除は全て自分でやら泣ければいけない。 そこえもってきて腰痛八省!自分の食事の準備すらままならない。 そこでお盆前に緊急で家中の掃除をしてもらうべく3日間ヘルパーさんを依頼した。 これがまた有難いこと有難いこと、長年専業主婦をやっていたというその新米ヘルパーさん(失礼)これがまたなんと専業主婦だけ会って掃除が上手!障子のさんから窓枠ま・エルモの抜け毛まで静かながらさっさっときめ細かに見事な仕事ぶり! それに 動物が大好きというやさしい人柄。 これなら、何もかも自分でやろうとしなくとも、定期的にこのヘルパーさんにお願いすればよい、とひとつの問題が解決した。 ところがである!、ヘルパーさんたちは元が湯沢市から派遣されてきているので、なかなか複雑な決まりごとがあって、居宅介護のヘルパーさんは玄関から外のことは一歩たりとも仕事をしてはならない、また、同行援護の外出のヘルパーさんには、一切家の中のことはお願いできないということ、それにヘルパーさんの車にも乗ってはいけない、ということは、腰痛で通院するのにも齦交や買い物へ行くにも公共機関化タクシーを使わなければいけない。健康なときは歩きを目的にしていたので、公共機関以外は歩いていた。腰痛となった今、どこへ行くにもタクシー、これも腰痛が治れば問題はないのだが、人間どこか一箇所でも悪いところがあると、それに準じていろいろなことが複雑に面倒なことになる。 こんな体験をしたからというわけではないが、現在わが治療院に週に2・3回真剣に通ってきてくれている患者さんたちのことを思うと、この苦しみから早く脱出したいという思い出ほかの事を調整しても時間をとってくれているということが身に染みる。こんなに真剣に体を改善したいという患者さんたちに対しては、私は自分のことのように、また自分の家族のように思ってしまう。 懸命に通ってきてくれた会があって、治療もお盆休みをしていて一週間ぶりの来院が心配だったけど、なんと治療を休んでいたお盆中大変楽に過ごせたとうれしい報告。真剣に通ってきてくれたお陰とこちらからもお礼を伝え、様子を見ながらこれからは週に一回くらいの通院でも良いかと思うとお伝えした。 以前もこのようなことを伝えたのだったが、ご本人が頑固として聞かなかったのである。それほどの苦しみだったのだと思う。ご夫婦ともとても穏やかでエルモのことをかわいがってくれ、待っているあいだ中エルモと添え寝をしてなでてくれていた。 これが意外と患者さんにとっては癒しのひとときとなっているようだ。 これが「エルモ治療院」といわれる所以である。 月曜日から日曜日まで一週間目一杯予定が入って忙しかった上半期、これに湯雄視障協の仕事が重なる。そして9月には社共さんからの依頼で学校の仕事が二件入っている。それまでに腰痛が緩和されてくれるよう願うのみ。 改めて健康の有難さをかみ締めつつ… 健康でさえいれば、まだまだ10年は仕事を続けていたいといったら笑われるだろうか?…そんなに年取ってまで苦労して欲張ることないべって笑っていた人がいるけど、それは違うんだなぁ? 基本的に考えが違うんですよね? 多少なりとも人様のお役に立てているかと思うだけでそれだけで仕事が楽しいのです。こんなに充実しているわが人生とエルモにかんぱいでぇす~ ^ 腰痛治療で大曲に通院 ■
[PR]
▲
by wappagamama
| 2015-08-22 11:07
![]() 車のトランク開けて荷物出ししている兄さんの回りをストーカーしているエルモ。 一枚目は、玄関のかんばんと花っ子見える所て兄さんと母さんにストーカーしているエルちゃん。 もう一枚は、エルちゃんの上からのドアップだから載せなくていいかもね。 ■
[PR]
▲
by wappagamama
| 2015-08-22 00:45
|
お気に入りブログ
リンク
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||