人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今朝こんな情報が入りました。





 走れ、走れーー。
 12歩目。翼を広げたパラグライダーが、石川県・獅子吼高原の標高600㍍
の頂を飛び出した。全身で向かい風を受けとめた大平啓朗さん(?)が、宙に浮
いた

 風と風がぶつかる。上昇気流をつかまえた。暖かい空気、冷たい空気が、上下
左右から。失明して6年。忘れかけていた風を切る感覚が、よみがえってきた。
 首にぶら下げたデジタルカメラを手に、大きな風が来たらレンズを翼と空に向

、下から柔らかく暖かな風を感じたら足元へ。葉っぱと土のにおい。地上は近い
かもしれない。思わずシャッターを切った。大地に広がる畑や山の上を自在に歩
いている、そんな写真になった。
 視覚を失った大平さんはにおい、音、温度などを頼りに写真を撮る。作品は自
分で選び、ブログで発表し続ける。
    ◇
 大学院生だった24歳の時、誤って薬品を飲んで倒れ、視力を失った。訓練施
設で点字やつえのつき方などを学ぶ。しかし、世間が考える障害者らしい生き方
より
、自分が選んだ道を進もうと決心した。仲間と離れず、好きだった写真を撮り続
けよう。
 昨年6月、沖縄・波照間島から、旅を始めた。
 「あれ、においがしねえ」。生まれ育った北海道の海は昆布やカニ、イカを連
想させる磯くささが鼻をつく。沖縄はかすかに潮の香がするくらいだった。波が
砂にしみこむ音を感じ、海と空、そして自分が使う白いつえを1枚に収めた。
 北上を続けた。花、野焼き、男性の香水、海、バーベキュー……。目では見過
ごす情報が、鼻や耳から集まり、作品は増える。36都府県を巡り、55軒に泊
めてもらった。
 失いかけた人とのきずなをにおいがつなぎとめ、大平さんにとって、においは
世界に開かれた窓になった。
 ヒッチハイク用に準備したスケッチブックは寄せ書き帳になった。3冊目を開
くたびに「すっげー、くせえぞ」。
 「字は見えなくても、きっと強烈だから思い出すよね」。新潟で宿泊した先の
女性がイカの沖漬けの汁で押した手形が、残っていた。
    ◇
 香りを力にーー。そんな人たちが、スポーツの世界でも増えている。
 プロゴルファーの諸見里しのぶさん。数々のアマチュアタイトルを奪い、十分
な技術を持ちながら、プロでは思うような結果が出せなかった。プレッシャーで
眠れず、最終日に崩れることが少なくなかった。「とにかく勝ちたい」。香水を
ショットの前にかいでみたり、寝る前に枕元に好きなラベンダーの芳香を置いて
みたり。
トレーナーに勧められ、試してみた。
 昨年は一皮むけて、最終戦まで賞金女王を争った。「心のメリハリがつけられ
るようになった」。一度手にした自信は、放さない。
 ?年連続で花園出場を果たした仙台育英高校ラグビー部も2005年からアロ
ママッサージをとり入れる。「風邪予防の効果が大きい」(丹野博太監督)とい
うが
、マッサージを担当する神崎貴子さんは「疲れをとるのはもちろん、過度な緊張
感を和らげる効果がある」と話す。
 聖泉大学の豊田一成教授(スポーツ心理学)はにおいを使ったメンタルトレー
ニングを行う。かぐことで、集中力を高める脳波のアルファ波を強くできるとい
う。
「嗅覚は感情に直接作用する。試合で自分の力を発揮しやすくさせる効果がある

    ◇
>  温めた豚汁の湯気が、部屋を包み込んだ。その瞬間、異国の地は様変わりする

 昨年?月、遠征先カナダ・カルガリーのホテルの一室。スピードスケート選手
の岡崎朋美さんは「我が家のご飯になるね」と笑みをこぼした。近くで買ってき
た肉料理に、栄養士の石川三知さんが作った豚汁をあわせただけのメニュー。み
そのにおいが気分を一変させた。
 岡崎さんが最初に香りの力を感じたのは、1998年の長野五輪の直前だった

知人が使っていたレモングラスのアロマを譲り受けた。母国開催で周りは騒がし

、緊張感が高まる。それでも、部屋でたくとさっぱりした空気になり、気持ちが
楽になった。銅メダルで、期待に応えた。
 「最後の大会」と臨んだ?年のトリノ五輪。岡崎さんは再び、力を借りた。
 練習で積み上げた力をそのまま出すことが、いかに難しいか。「いつもの自分
」を取り戻すため、試合や練習の前に、香水を手のひらに塗りつけ、深呼吸した
。「かぐことで『スイッチ』が入る。何かを考えたり、意識したりせず、自然に
落ち着く」。心拍数が下がり、集中力が高まるのを感じた。同競技で日本女子最
高の4位に入賞した。
 世界を転戦する生活で、今もアロマをスーツケースにしのばす。遠征先のホテ
ルで洗剤臭や消毒臭を感じる時、お気に入りを軽くふりまく。「家に戻ったみた
いで
、落ち着く」という。
 昨年?月?日の選考会。500㍍で2位に入り、バンクーバー五輪出場を決めた

シーズン序盤に体調を崩しながら、「チャンスを得られるのは幸せなこと」。自
身5回目の五輪はもう目の前だ。




にほんブログ村 犬ブログ 補助犬へ
by wappagamama | 2010-01-07 10:38
<< 車中での啓発活動 悪天候の中エルモの誘導で往診(往療) >>